※2022年5月現在、この方法で海外からradiko(ラジコ)を聴くことができています。

【超便利】radiko(ラジコ)は予約録音ができる!
どがらじにある2つのアプリを使用すると「radiko(ラジコ)」や「らじる★らじる」などのインターネットラジオの予約録音ができます。好きな番組を保存したいときやリアルタイムにラジオを聴くことができない場合は、このアプリを利用してみてください。Android、Windows、Macでアプリが異なるので注意してください(※iOSは対応アプリなし)
radiko(ラジコ)のサービス内容を再確認
radiko(ラジコ)はスマートフォンやパソコン等で日本のラジオが聴けるサイマルラジオ(インターネットラジオ)サービスです。大きな特徴が2つあります。
radikoには2つの聴き方がある
radikoにはタイムフリー(無料)とエリアフリー(有料)の2つの聴き方があります。
過去1週間以内に放送された番組を後から無料で聴くことができます。聴きたかった番組を聴き逃した時に重宝する機能です。注意点としては、タイムフリーには聴取期限(24時間以内で合計3時間まで)があります。
ラジコプレミアム会員(初月無料、月額350円税別)になると、日本全国のラジオ局が聴き放題になります。日本各地のプロ野球中継も、アーティストやタレントの番組も自由に聴くことができます。
radiko(ラジコ)の配信エリア(放送局)について
北は北海道、南は沖縄まで日本全国のラジオ放送局をカバーしています。
radiko(ラジコ)の便利な機能
radiko(ラジコ)は2つのオススメ番組機能(レコメンド)があります
聴きたいと思って意識的に聴く番組だけでなく、「あなたへ」や「人気番組」などを上手に利用すると、もっとradiko(ラジコ)を楽しめるかもしれません。
radiko(ラジコ)の使い方

radiko(ラジコ)には多くの便利な機能があります。詳細は公式サイトの「使い方ガイド」に掲載されています。
海外でradiko(ラジコ)を聴くときの注意点
radiko(ラジコ)はサービスにアクセスした端末(パソコンやスマートフォンなど)の国判定をGPSで行っています。また、GPS機能が搭載された端末(スマートフォンやタブレットなど)のGPS機能をOFFにするとアクセスができません(GPSをONにするように警告があります)。
これにより、海外からradiko(ラジコ)を利用するときはGPS機能がないパソコンでご利用ください。パソコンであればVPN接続を行えば海外でも聴くことができます。
らじる★らじるも海外から利用できる
radiko(ラジコ)は海外からの利用を制限している
海外でradiko(ラジコ)を聴く2つの方法
海外でradiko(ラジコ)を聴く手順
2週間の無料体験をご利用ください
アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の多くのお客様にご利用いただいております。まずはご滞在場所(ご自宅や職場など)から無料体験をお試しをいただくことをお勧めいたします。無料体験中はいつでもキャンセル可能です。安心してご利用ください。